2021-11

フライフィッシング

フライフィッシングをやってみたいという人へ

最近「フライフィッシングをやりたいんだけど道具そろえるのにいくらかかるの?」と聞かれることが多い。コロナ禍でキャンプを始めたよという方が多いせいなのか。昔だとこの手の質問はまずなかったね。YoutubeやSNSで芸能人や女性がやったりするのでその影響かなあと思う。ちなみに、フライフィッシングやってますというと、かなりの確率で「あ~あのブラッド・ピットがでてた映画のやつでしょ~?なんかクルクルするやつ」と言われる。まあ間違ってはいない。著作の問題であの画像はあげないが、だいたいそんな感じですね。

時がゆっくりと流れる、最高の蕎麦屋に出会う

店名は「蕎麦酒房・天山」。阿武隈山地の南に位置する川内村、ゆたかな自然と豊富な湧き水に恵まれた山里。蕎麦は厳選された国内産と当地の湧き水。香りとのどごしが自慢。古民家の落ち着いた佇まい、時間がゆっくりと流れています。
フライフィッシング

住みたいなあと思った山村。福島県・葛尾村、川内村

福島県にある葛尾村、川内村。あの原発事故から復活。宝石のような渓流をたくさん発見。ポテンシャル高すぎます。地元の人にも良くしてもらい、素晴らしい出張となりました。
アイテム

マグネットシートでラクチンポン!

ビシを使った、いわゆる「吹き流し」の釣りが嫌いだ。というか苦手。なぜか?それはちょっと風がある日なんか、船上で絡まったり、針がどっかにふらふらしたり、特に仕掛け投入時に針が指に刺さりそうになったり、常にストレスを感じるからだ。