アイテム

アイテム

久々にプライヤーを新調。感動した

プライヤーを購入予定の方にはぜったいにオススメであります。作りはさすがシマノ、噛み合わせもピッタリ、ラインカッターも切れ味抜群。精巧に作ってあります。大きさお手のひらにちょうど収まる感じで使いやすく、船上でも落とすことはないでしょう。
アイテム

CRKT PILAR LARGE フォールディングナイフ

ちょっと久々にワクワクするナイフの紹介。メーカーはオレゴン州、ウィルソンヴィルにある、CRKT(コロンビアリバー・ナイフ&ツール)社。オレゴンは久しく行ってないので、地図でみるとなんとよく運転してた街です。ユージンからポートランドに抜けるI5(アイ・ファイブという)上にある。いや〜懐かしい。
アイテム

二つで一つ?パタゴニア・ステルス・パックベスト

ステルス・コンバーティブルベストは日帰り釣行の場合はバックパックをつけずに使用していたが、それだと持ち物が限られるのが悩み。あと、基本背後のパックに入れるという前提なので、ポケット類も少なく小物が持てない。購入前にネット検索したが、詳細はほとんど出てこず。オフィシャルサイトに出てる文言をそのままコピペしたものばかりでまったく参考にならず。ということで自ら身銭を切ることにしたのだ。
アイテム

お盆休みはトイレの詰まりで大忙し

今年のお盆はトイレの詰まりですべての時間を食われた。毎年「お盆は釣りには行くなよ」と幼い頃から父に言われて以来それを守っているので、どこかへ出かける訳ではないが、よりによってトイレが流れない!という大惨事に見舞われた。
アイテム

MYSTERY RANCH ベアースプレーホルスター なんとか見つけました。

いや~やっと入手できました、コレ。ネットで探しまくりました。新潟市のアウトドアショップ・ウエストさんにありました。値段は送料込みで4,330円!正直高いなあ~と思ったが、在庫一個だったので(こうゆうのってホントなのかね)えいっ!とポチりましたね。多分これを逃すと再販しない限り入手は無理だろうなあと思ったし、命を守る(ほんとに使えるのか知らんけど)ものなので、まあ良しとしようではないかと妙に自己完結してしまったのだ。
アイテム

マグネットシートでラクチンポン!

ビシを使った、いわゆる「吹き流し」の釣りが嫌いだ。というか苦手。なぜか?それはちょっと風がある日なんか、船上で絡まったり、針がどっかにふらふらしたり、特に仕掛け投入時に針が指に刺さりそうになったり、常にストレスを感じるからだ。
アイテム

Patagonia ステルス・ワークステーション レビュー

パタゴニアから待望のステルス・ワークステーションのニューモデルがでたのでさっそく購入。フライフィッシングに使用するという目線でレポートする。
Uncategorized

ランディングネットが高価な理由がわかった

やっと完成したランディングネット。あまりの大変さになんで市場価格が高価なのかが分かったのだ。